澳门赌场_澳门赌场app-下载*平台

澳门赌场_澳门赌场app-下载*平台


授業科目名(和文)
[Course]
地域保健福祉学特別講義Ⅱ
授業科目名(英文)
[Course]
Health Related Social Services in Community Ⅱ
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学研究科
学科(専攻)
[Department]
保健福祉科学専攻
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○竹本 与志人  自室番号(6609)、電子メール(ytakemoto**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
博士後期課程(保健福祉学大講座 1?2?3年次)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
地域住民の健康を維持?促進あるいは阻害する要因等について、ミクロ?メゾ?マクロの3レベルから評価する方法と介入方法について研究する。
到達目標
[Learning Goal]
1.疾病の発生要因をミクロ?メゾ?マクロの3レベルから理解する。
2.疾病予防あるいは早期受診を阻害する要因をミクロ?メゾ?マクロの3レベルから理解する。
履修上の注意
[Notes]
なし
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 導入
2-4. 地域保健領域におけるソーシャルワーク総論
5-8. 地域保健領域におけるソーシャルワーク各論
9-14. ミクロ?メゾ?マクロの3レベルからの研究アプローチ
15. まとめ
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
レポートによって評価する。
教科書
[Textbook]
プリント及び資料を適宜配付する。
開講年度
[Year of the course]
26
備考 認知症の早期発見や早期診断?治療に有用な研究アプローチについて、ソーシャルワークの視点から教授する。