澳门赌场_澳门赌场app-下载*平台

澳门赌场_澳门赌场app-下载*平台

シラバス参照

授業情報/Course information

科目名/Course: アンテナ?伝播工学/
科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
アンテナ?伝播工学
科目名(英文)
/Course
時間割コード
/Registration Code
61211101
学部(研究科)
/Faculty
情報系工学研究科 博士前期課程
学科(専攻)
/Department
システム工学専攻
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
○若林 秀昭
オフィスアワー
/Office Hour
若林 秀昭(火曜5限2508室)
開講年度
/Year of the Course
2024年度
開講期間
/Term
前期
対象学生
/Eligible Students
1年,2年
単位数
/Credits
2.0
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2024/02/26
使用言語
/Language of Instruction
日本語
オムニバス
/Omnibus
該当なし
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
無線通信において重要な役割を果たすアンテナの動作原理を講述し,様々なアンテナについて,特徴や性能を示す諸量を紹介する.また,通信や放送等の実例に基づいて,周波数による電波の特性や伝搬特性を述べ,アンテナを有効に利用する方法を考察する.
履修に必要な知識?能力?キーワード
/Prerequisites and Keywords
電磁波工学,アンテナ工学の基礎知識を事前に確認しておくと,授業内容を理解しやすいです.
履修上の注意
/Notes
教科書は各自で準備して下さい.教科書と追加のテキストを配布して授業を進めます.受講希望者は初回に必ず出席して下さい.出席とレポート提出を成績評価の前提とします.
教科書
/Textbook(s)
?「電磁波工学の基礎」,若林秀昭 著,大学教育出版
    (情報通信工学科開講科目「アンテナ工学」で使用した教科書です)
?追加のテキストを配布します.
参考文献等
/References
必要があれば紹介することがある.
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
電磁波現象を物理的に把握し,自分で考えて理解すること,様々なアンテナがどのように実用されているかを自主的に調べてみると良いです.
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
講義内容の一部が,電波を利用する必置資格「第1級?第2級陸上無線技術士(総務省)」の試験科目「無線工学B」と重複します.
アクティブラーニングに関する事項
/Attention Relating to Active Learning
課題(レポート)
実務経験に関する事項
/Attention Relating to Operational Experiences
民間企業の研究開発部に勤務していた経験があり,実際のアンテナ設計の基本を交えながら説明する.
備考
/Notes
授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配付資料
/Handouts
1 1 [内容概説]
授業内容の概要,成績評価方法などを説明する.
2 2 [電磁波の放射(1)]
微小ダイポールからの電磁波放射,指向性などについて説明する.
3 3 [電磁波の放射(2)]
ホイヘンスの原理,キルヒホッフ-ホイヘンスの式にもとづき,開口面アンテナからの電磁波の放射について説明する.
4 4 [アンテナの基礎(1)]
半波長アンテナ,1/4波長アンテナの特徴について説明する.
5 5 [アンテナの基礎(2)]
アンテナの性能を表す指向性,絶対利得,相対利得について説明する.
6 6 [受信アンテナ]
受信アンテナについて受信最大有効電力,実効面積について説明する.
7 7 [アレーアンテナの指向性]
アレーアンテナの指向性について説明する.
8 8 [アンテナの利用]
回線設計とフレネルゾーンについて説明し,アンテナを形状によって分類し紹介する.
9 9 [地上波伝搬(1)]
電波伝搬の概要を述べ,地上波伝搬について,平面大地上の伝搬の伝搬について説明する.
10 10 [地上波伝搬(2)]
地上波伝搬について,球面大地上の伝搬,山岳回折について説明する.
11 11 [対流圏伝搬(1)]
対流圏伝搬について,大気による減衰,降雨時の減衰などを説明する.
12 12 [対流圏伝搬(2)]
修正屈折率,等価地球半径について説明する.
13 13 [電離層伝搬]
各周波数帯における電離層伝搬について説明する.
14 14 [フェージング]
地上波伝搬,対流圏伝搬,電離層伝搬におけるフェージングについて説明する.
15 15 [内容総括]
授業内容を総括する.
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識?理解
/Knowledge & Undestanding
技能?表現
/Skills & Expressions
思考?判断
/Thoughts & Decisions
伝達?コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 微小ダイポール,半波長アンテナの基本的な特性を説明できる.(A-1)
2 指向性と利得などアンテナの性能を表す諸量を説明できる.(A-1)
3 自由空間伝搬,地上波伝搬,対流圏伝搬,電離層伝搬の特徴について説明できる.(A-1)
4 周波数によって電波の特性や伝搬特性が異なることを理解できる.(A-1)
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
レポートまたは試験
1 微小ダイポール,半波長アンテナの基本的な特性を説明できる.(A-1)
2 指向性と利得などアンテナの性能を表す諸量を説明できる.(A-1)
3 自由空間伝搬,地上波伝搬,対流圏伝搬,電離層伝搬の特徴について説明できる.(A-1)
4 周波数によって電波の特性や伝搬特性が異なることを理解できる.(A-1)
評価割合(%)
/Allocation of Marks
100

科目一覧へ戻る